ピアノは美しい音楽を奏でるデリケートな楽器です。
温度や湿度、部品の経年変化や摩耗による音律の劣化を調整し、
気持ちよく弾いていただける状態にします。
常に良い状態・良い環境でピアノを楽しんで頂けますよう定期調律をおすすめします。
担当する調律師は貴方のピアノのアドバイザーでもあります。
ピアノを一度分解し、弦やハンマーなどの部品を修理・交換して再度組み立てることにより、新品の時に近い性能や外観に修復いたします。
ピアノの外装を全体的にキレイにするだけでなく。
内部の機構もチェック・補修してお届けいたします。
「鍵盤が戻らない」、「外装のキズを直して欲しい」など、特定の部分の機能回復を行います。
調律師より ――
スガナミ楽器(株)福山では、ピアノ技術者が一般家庭・音楽教室・学校・公共施設等、幅広い対応、技術力でサービスを行っております。
蔵王店には、ピアノ工房があり、修理・クリーニング・オーバーホール等の作業もしております。
ピアノについてのご相談(調律、修理等)、お問い合わせは、お電話・メールにて受付けております。
無料点検でお見積りをご提案させていただきますので、お気軽にお問合わせください。
お問い合わせ先
スガナミ楽器蔵王店
〒721-0973 広島県福山市南蔵王町5-1-18
TEL:084-943-6211
営業時間:午前10時~午後7時
定休日/毎週火曜日
ピアノ技術担当まで
スガナミでは古いピアノを、高い技術と経験を持ったスタッフの手によって修復し、新しい命を吹き込んでいます。お客様から買い取らせて頂いた、ご家庭で使われなくなったピアノも丁寧にリペアを行い、新しいお客様が気持ちよく使用できるように厳正なチェックと品質管理の下、中古として販売しております。ぜひ店頭でそのクオリティをご確認下さい。
お問い合わせ先
スガナミ楽器蔵王店
〒721-0973 広島県福山市南蔵王町5-1-18
TEL:084-943-6211
営業時間:午前10時~午後7時
定休日/毎週火曜日
ピアノ技術担当まで